作者のつぶやき 2002年9月1日〜9月30日 Junk box | P/ECE hacking | BBS
△ 2002年10月のつぶやきへ
あのー、

2002/09/28 紫+紫外LED
最近秋月電子通商で取り扱いがはじまった紫+紫外線LED OSSV531(200円)を使ってみました (データシート)。
紫外線LED - 明るいところで撮影 紫外線LED - 暗いところで撮影
秋月のページでは定電流ダイオードの写真が載っていますが、店頭で購入したものには 240Ωと1.6kΩの抵抗が各4本ずつついていました。上の写真は240Ωの抵抗を1本つなぎ 5V 5mA で光らせたときのものです。明るい部屋ではそれほど紫色(波長 430nm程度)は目立ちませんが、ピーク波長は目に見えない 405nm にあり、暗がりで光らせると蛍光ペンで書いた文字がまぶしい位に光ります。直視するのは危険な感じです(笑
これで UV-EPROM が消せるとコンパクトな EPROMイレーサが作れるのですが、Googleで 'EPROM 紫外線 消去 波長' を検索UV-EPROMの消去には 250 nm 程度の波長の光が必要だそうです。試しに6時間くらい当ててみたのですが、やっぱり消去できず...。

2002/09/27 リファラ漏れてますよ?
アクセスログを眺めていると、まれに絶対こんなページからリンクは張られないはずといったところからこのページへやってきたと思われる形跡が残っていることがあります。 以前某企業サイトのトップページからリンク張られたことがありましたが...
これは、あるブラウザで特定の操作を行なった場合に発生するリファラ漏れというもののようです。

次のような方法で、お使いのブラウザがリファラ漏れを起こすかどうかをチェックすることができます (参考資料)。
  1. たとえば、別ウィンドウで http://www.asahi.com/ を開きます
  2. 1で開いたページにあるリンク(どれでもよい)上で右クリックし、新しいウィンドウで開くでそのリンク先を開きます。
  3. 1で開いたページのアドレス欄に、http://junkbox.info/diary/dy200209.htm#2701 と入力してみます。
  4. 1で開いたページが、このページとなり、↓に、直前にご覧になっていたページは http://www.asahi.com/ です。と表示されたら、お使いのブラウザはリファラ漏れを起こしてます(^^;
3で、アドレス欄にわざわざURLを入力せず、ブックマークを利用しても同様のことが起こるようです。 とすると、タブブラウザを使ってる場合には意外とありがちかも。 なお、リファラ漏れを起こさないようにするためには、IE5.5以降をインストールすれば良いようです。

いや、漏れたままでいただけたほうが、ココをご覧になっている方の好みなどがが判って、こちらとしてはいろいろと参考になるのですが :-)
#なぜがアニメ系サイトが多いんですけど...(;´Д`)

2002/09/24 60000ヒット御礼
あのー、

一ヶ月たつますた。おげんきですか?
ええ、元気であります(笑) タスク優先度の高い順に物事を処理していると、ここの更新まではなかなか手がまわりませんが(汗
この一ヶ月間にもネタにしたいことはいろいろあったんですが、思いついたときにさくっとココを書き換えられないのがなんとも...。 この辺は自分としてもちょっと不満なので、移転先では各コンテンツの大部分をCGIで更新できるように構築しています。うらではこそこそやってますよ(笑
そういえば、全然更新していないのにいつのまにやら60000ヒット超えてますね...なんだか申し訳ないです(^^;

JPEG画像のPDF化ですが、スキャナで読み込んだ画像等を電子化する(印刷することは前提としない - 画像サイズなどはバラバラでもOK)のでしたら、jpeg画像のバイナリをほぼそのままならべ、間にちょこちょこコマンドを埋め込むだけで出来るみたいです(画像サイズ等は自前で取得する必要がありますが..)。例えば、の画像がこんな感じで。

参考資料というか自分用覚え書き

Win版期待してます。

▽ 2002年 8月のつぶやきへ
ここもリンクフリー ささお <junkbox@erato.dricas.com> Junk box | BBS
* リンクする時は、各項目の題名の部分をクリック(&リロード)した時に表示されるURLをつかうと便利。