ろぼっと☆まじょこさん

[もどる]

〜コンセプト〜

ロボットを取り巻く環境は日々進化しています。 ついこの間までは、一部の専門家の研究対象であった2足歩行の分野も、いまやコンテストが開催されるほどにまで裾野が広がってきています。今後はますます専門の方以外のロボットへの参入が増え、機能を重視するだけでなく、よりエンターテイメント性の強いものが現れてくるのではないかなぁ、などと思います。
そこで今回は、よりエンターテイメント性の強いロボットを作るべく、 デザインを外部にお願いしたほか、できるだけ専門以外の方のご意見を実現できるよう心がけています。また、特定の動作に最適化した設計ではなく、無駄に自由度を持たせることで、いろんなことのできるロボットを目指し、鋭意進行中です。

〜ワンダースワンでロボットをうごかす方法〜

昨年、携帯ゲーム機ワンダースワンのC言語開発環境、 ワンダーウィッチが発売になりました。ワンダースワン+ワンダーウィッチの 特徴としては、
  1. 単3電池1本で20時間動作
  2. Flash ROMを内蔵しており、データやプログラムが容易に保存・読み出し可能
  3. シリアルインターフェイスを内臓, RS-232C用ケーブルが付属
などを挙げることができます。自立型ロボット用マイコンボードとしてもワンダースワンはなかなか好都合ですよね。 苦労しそうなところといえば、シリアルポート経由でアクセスできる回路を設計することくらいですが、そのような回路はすでにさまざまなものが市販されています。たとえば、秋月電子のH8-Tinyキットなどは無改造で接続できますので、ワンダースワンを使えば初心者でも自立型のロボット製作が楽しめるのではないかな、と思います。 でも、今回は無駄に回路を増設したいという欲望から簡単なシリアルバスを構築してみました。 幸いシリアルインターフェイスを内蔵したマイコンチップもここ1年で一気に増えましたしね。

〜ロボコン参加〜
第13回知能ロボットコンテスト(仙台)〜 2001/6/23,24
まじょこさんお披露目。結果は....。 さいとうさんのページをみてください(^^;

第2回パートナーロボット大会(仙台)〜 2001/9/7,8
まじょこさんは汎用ロボットなので、ちょっとちがった大会にもチャレンジ。

知能ロボットコンテスト2001 in 横浜〜 2001/11/25
でられれば(^^;

[もどる]

ご意見・ご要望などはメール掲示板へどうぞ。
リンクフリー
2001 (C) まじょこさんプロジェクト
ささお