作者のつぶやき 2001年2月1日〜2月28日 [Junk box] [WWitch] [BBS]

[GAME BASIC for SEGASATURN 用の BASICプログラム]マークのついているリンクから.Bファイル がダウンロードできます
△ 2001年3月のつぶやきへ


2001/02/28 通販生活
そろそろパーツをそろえないとやばけなのでいろいろ発注。

ラジコン用サーボモータをネット通販しているところをさがしてみるも見つからず。やはり、ラジコン技術を買わないとなぁ。と、その前に石井模型にでもいってみるか....

2001/02/25 魔女子たん更新というか業務連絡
魔女子たんのところに、設定資料を追加してみました。不明な点がありましたらツッコミよろしくです。

2001/02/18 某プログラミングコンテスト参加賞確定(^^;
それはさておき、今年の知能ロボコンへ向けてのページを立ち上げてみました。
2001年知能ロボコンプロジェクトロゴ(仮)
今年はこういうノリでいきます(笑
ああ、絵心がほしい…

2001/02/07 実は某コンテスト没ネタ
以前 4096 色同時表示をやったときに表示サイズがせまいー、と嘆いていたのですが、ToQ氏のページを拝見していたら、スワンカラーじゃ 1024キャラクタが同時に定義できるようじゃないですか(ニヤリ
というわけで、表示画面サイズ2倍で実用的になったところでそれっぽく仕上げてみましたよ
#2画面分のキャラクタが定義できるなら表示系はずいぶん楽になった
#気がする....ベタ絵の上にデカいキャラとかメッセージとかもアリですし。

あ、Witch固有のファイル構造に対応した findfirst/findnextとファイルセレクタが 256色BMPビュアーのアーカイブ内にある wwfile.h で定義されています。Turbo C/LSI-Cいずれでも通るのでてきとーにつかってやってください。


2001/02/03 AE-3067F
秋月電子の新CPUボード AE-3067F がとどきました。 いろいろ特徴を列挙してみると、
  • 5V単一動作

    プログラムの書きこみも5Vでできます。12Vいらずで幸せ(^^)

  • 32Kbyte SRAM実装

    回路&基板は 512Kbyte まで実装できるように設計されています。といっても SRAM(はおろか電子部品は全て) はすでにはんだ付け済なので大容量RAMを付ける場合にははがさないといけません(爆
    異なったSRAMを実装する場合にはお問い合わせ下さい、とのことなので問い合わせてみたいと思います。この続きはまた。

  • コネクタのピン数が減ったけど

    H8/3067 についているほとんどの I/O ピン(2〜9, 12〜14, 16〜25, 78〜85, 93〜100)がコネクタから出ています。ただし、アドレスバス(36〜54)とデータバス(27〜34)が出てませんので、メモリの増設は基板上でおこなうしかありませんし、8255などもつかえませぬ(T-T)

    あ、ピン配置など H8/3067Fの資料は ここからダウンロードできます。

  • 謎のIC

    写真をみると基板左側に謎のICが3つ実装されていますがこれはそれぞれ、 HC04, HC00, 4044 でした。これは SRAMの/CS生成、動的動作モード変更回路(Flash ROMでブート->SRAMにプログラムを転送後、SRAMをメモリ空間0にマッピング)につかわれています。

とりあえずつかってみまふ。

▽ 2001年 1月のつぶやきへ
[Junk box] [WWitch] [BBS]