秋月ファンクラブ掲示板 過去ログ
フォトトランジスタ回路配線図 - inara1
2012/05/27 (Sun) 19:30
配線図を添付します。
これを見ながら作りました。
遅延時間調整用のコンデンサ(4.7μF)は電解コンデンサを使いましたが、積層セ
ラミックコンデンサでも構いません(積層セラミックコンデンサは極性がないの
で、±の区別はありません)。
可変抵抗VR2を左に回しきると遅延時間がゼロになります(暗くなるとすぐにリ
レーが動作)。この状態にしておいて、可変抵抗VR1を回して、光センサ
(NJL7502L)の感度を調整するといいです。可変抵抗VR1を右に回すと、かなり明
るい状態でリレーがONします。暗いところに持っていくか、手で光センサを遮光し
たときに、リレーが動作するまで可変抵抗VR1を左に回して感度を調整します。そ
の後、可変抵抗VR2を右に回しながら、遅延時間(暗くなってからリレーがONする
までの時間)を調整するといいです。可変抵抗VR2を右に回しきったときの遅延時
間は10秒くらいでした。
明るくなるとリレーはすぐにOFFになります。連続して暗い状態が、VR2で設定した
所定の時間続かないとリレーはONになりません。
完成したら報告してください(ときどき見に来ます)。
電解コンデンサ(4.7μF・リード線の長いほうが+)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03175/
積層セラミックコンデンサ(4.7μF・無極性)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-05104/
半固定抵抗(1MΩ)はこのタイプ
(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03283/)を想定して配線図を描いてま
す。秋月のWebカタログにはこのタイプの1MΩが載ってませんが、たぶんあると思
います。部品の側面に105と書いてあるのが1MΩの半固定抵抗です。