秋月ファンクラブ掲示板 過去ログ

Re: DCモーター用の簡易PWMモータードライバー - chy_farm

2014/02/14 (Fri) 18:45

>「PWMで駆動する場合でも、回転数の制御は難しいです(回転数を変えることは
できますが、回転数を所望の値にするというのは困難)」

とinara1さんが教えてくださったのをまじめに考えて、PID制御とは?を学びはじ
めてます。

微積分は、実質的に近似値を求める方法をエクセルでつかってきましたから忘れた
わけではありませんが、いちおう数?のおさらいをしました。

おとといからラプラス変換を初めて勉強してます。ラプラス変換の次がいよいよ伝
達関数です。

勉強しているところはここ↓なんですけど、、、、教えていただきたいことが出来
たのです。
http://www.kairo-nyumon.com/control_calculation.html

このページに「2. 制御工学の問題の解き方(過渡応答)」があります。
この中くらいのところに(6)の数式があって、直ぐ下にその解説が載っています。

----------(ここから引用)---------------
「次に手順?、「手順?で求めた式に入力波形を掛ける」です。この例題における入
力波形は、時間 t<0 のとき v(t)=0 、t≧0 のとき v(t)=V0 となるステップ状
の電圧です。前節「3-2. ラプラス変換」で述べたようにステップ関数(ヘビサイ
ド関数)を u(t) とすると、入力波形は V0×u(t) となます。」
----------(ここまで)---------------


この解説に
「t≧0 のとき v(t)=V0 となるステップ状の電圧」と言っています。
この「V0」というのは係数と見なして良いのですよね?

その下の解説でも
「V0×u(t) のラプラス変換は V0/s となります。」
とありますから、「V0」は係数のはず、と考えたのですが、正しいでしょうか?