秋月ファンクラブ掲示板 過去ログ

卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/17 (Mon) 19:32

おかげ様で出来ました。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/17 (Mon) 19:43

スイッチ2番を押したところです。
ディップスイッチをOFFにしたところが点灯します。

正転、逆転が逆になっているような気がしますが全く問題ありません。

一回目から間違えなくハンダ付けできて安心しました。

本当に有難うございました。

機械が組みあがりましたら報告致します。

Re: 卓上はた織り機-2 - daruma

2013/06/17 (Mon) 21:55

motomura様
darumaです。
興味深く傍観させていただいておりました。
おめでとうございます。完成目前ですね。

Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/18 (Tue) 06:38

motomuraさん
inara1です。

早いですね。もうできましたか。

正転と逆転が逆なら、モータの+と-を逆にしてターミナルブロックに接続してく
ださい。リミットスイッチも逆かもしれませんが、正転と逆転のリミットスイッチ
の配線を入れ替えてターミナルブロックに接続するといいです。

darumaさん
2.54mmピッチの基板は楽ですよ。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/18 (Tue) 19:38

DCモーターについて。

DCモーターはスイッチOFF後、惰性でオーバーランしますが、今回の織り機に
ついてはその対策をしております。

この惰性を止めてOFFの瞬間にモーターをストップさせる「ショートブレーキ」
がありますが、これを使うとカーボンブラシの寿命が短くなるとの事で今回は見
送っています。

もし、カーボンブラシの寿命を無視してこのブレーキを使うとすれば、今回の回路
に取り入れることが出来るでしょうか?。

また、カーボンブラシの寿命を伸ばす方法をご存知ありませんか?。

Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/19 (Wed) 03:18

リミットスイッチの接点が双投タイプなら、リミットスイッチが働いたときにモー
タをショートしてブレーキをかけることができます。双投タイプというのは、ここ
(http://www.omron.co.jp/ecb/products/pdf/v.pdf)の6ページ下の「接触仕様」
の1cという構造の接点です。お使いのリミットスイッチはどのようなものでしょう
か。

モータをショートさせると、スイッチの接点に大きな電流が流れますが、接点の許
容電流は大丈夫でしょうか。接点に流れる電流が大きすぎるときは、完全にショー
トさせるのではなく、抵抗値の低い抵抗をつないで電流を制限することもできます
(抵抗値が大きいほどブレーキの効きは悪くなります)。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/19 (Wed) 08:05

リミットスイッチは
http://www.fa.omron.co.jp/product/item/z15g7434b/index.html
です。
接点はCOM.NO.NC
定格電圧: DC8V / 誘導負荷: 15A(NC) 15A(NO) / 電動機負荷: 5A(NC) 2.5A(NO)
定格電圧: DC14V / 誘導負荷: 10A(NC) 10A(NO) / 電動機負荷: 5A(NC) 2.5A(NO)
定格電圧: DC30V / 誘導負荷: 5A(NC) 5A(NO) / 電動機負荷: 5A(NC) 2.5A(NO)
定格電圧: DC125V / 誘導負荷: 0.05A(NC) 0.05A(NO) / 電動機負荷: 0.05A(NC)
0.05A(NO)
定格電圧: DC250V / 誘導負荷: 0.03A(NC) 0.03A(NO) / 電動機負荷: 0.03A(NC)
0.03A(NO)

抵抗はいろいろ試してみますが、どのような抵抗を使用すれば良いでしょうか?

リミットスイッチはどのように配線すれば良いでしょうか?

現在はオーバーランをスプリングで逃げるような計画ですが、もし簡単にショウト
ブレーキが採用出来るなら、メカが簡単になります。

またまたお手数をお掛けして申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/19 (Wed) 10:21

ショートブレーキの件
早速試してみました。

正転側リミットスィッチのNOからモーターの+へ
逆転側リミットスィッチのNOからモーターの-へ

これで出来ました。
抵抗は1Ωで少しオーバーランします。

また、何回か繰り返している間にリセットがかかってしまいました。何が原因で
しょうか?

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/19 (Wed) 18:03

リミットスイッチを1個付けてON-OFFを繰り返してみました。

OFFの後4~5秒後ONしてこれを数回繰り返すと押しボタンスイッチがリセッ
トされます。
OFFの後、10秒以上の間をおいてONを繰り返すとリセットされないようで
す。

材料が揃いましたので今日から組み始めています。
来週には完成予定ですが、部屋の中では木材を切る事が出来ませんので外に出て作
業していますが、今日は風が物凄いので中止です。

Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/19 (Wed) 19:28

リミットスイッチがZ-15GW4455-Bなら双投タイプなので大丈夫です。

抵抗値は、実際にブレーキをかけたときに、リミットスイッチNO(ノーマリオープ
ン)側の端子に流れる電流が、許容値の15Aを超えないような値(例えば10A未満)
になるようにします。6Vで動いていたモータの電源を遮断すると、モータは慣性で
しばらく回り続けますが、このときのモータは発電機になっているので、電源を遮
断した瞬間にはモータの端子には6Vの電圧が発生しています。このとき、モータの
端子に抵抗を接続すると、抵抗に流れる最大電流は 、電流(A)=6V/抵抗値(Ω)
になります。したがって、この電流を10A未満にするには
6V/抵抗値(Ω)<10A → 抵抗値>0.6Ω
とします。

ブレーキをかけるように改造するには、添付図のようにリレー基板を配線してくだ
さい。本来なら、リミットスイッチに接続するターミナルブロックを3端子(3P)
にして、COM接点とNC接点とNO接点をターミナルブロック接続するようにし、ブ
レーキ用抵抗を基板に実装したほうがいいのですが、ブレーキ抵抗を空中配線をす
れば、リレー基板の配線はそのままにして、リレー基板の外部も配線だけで改造す
ることも可能です。添付図は、リレー基板の外部で配線したときのものです。

1Ωのブレーキ抵抗をつけたとき、ブレーキをかけた瞬間に 6V/1Ω=6A の電流が抵
抗に流れます。このとき抵抗の発熱量は 1Ω×6A^2 = 36W になりますが、この発
熱は瞬間的なものなので、許容電力が5W程度のセメント抵抗
(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-04067/)を使えばいいと思います。


1Ωのブレーキ抵抗を入れたときのブレーキの効き具合が分かりませんが、リミッ
トスイッチのNO端子の許容電流を考慮すると、ブレーキ抵抗をこれより小さくでき
ないので、1Ωで充分かどうか実験してみてください。実験するときは、セメント
抵抗を使わず、普通の小型抵抗(許容電力が1/6Wや1/4Wなど)を並列接続して1Ω
の抵抗を作ってもいいです(1Ωのセメント抵抗を買ってから使えないことが分
かっても無駄な投資になるので)。ブレーキの効き具合のテストは、1つもモータ
だけで見ればいいので、添付図のように、1Ωの抵抗を8本取り付ける必要はありま
せん。正転か逆転のどちらか一方だけ見ればいいので、ブレーキ抵抗を1本だけ取
り付けて実験してみてください。

1Ωのブレーキ抵抗ではブレーキの効き具合が悪い場合は、モータの制御にリレー
を使うのをやめて、FETなどの半導体を使って制御する方法もあります。その場
合、リレー基板は大幅な変更になりますが、機械的な接点を使わないので、許容電
流の制約は緩和されますし、リレーのカチカチ音もしなくなります。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/19 (Wed) 20:04

詳しい説明を有難うございました。

さっそく実験しました。

1Ωで少しオーバーラン(ギャヘッド1/150で約10度位)しますがこれでも十分で
す。

繰り返しているとやはりリセットがかかってしまいます。原因はなにでしょうか。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/19 (Wed) 20:19

正転側と逆転側にLEDをつけていますが、リミットスイッチを正転OFFからO
Nにする際、逆転側のLEDが一瞬わずかに点灯します。
これがリセットの原因に関係していないでしょうか?

Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/20 (Thu) 05:25

電源投入直後(リセットがかかった状態)は、モータは正転ですか、逆転ですか?

リセットがかかる原因で考えられるのは、モータ起動時の突入電流が大きいため
に、バッテリーの電圧が一瞬下がっていることです。オシロスコープで電源電圧の
変化を見るといいのですが、オシロスコープをお持ちでなければ、メイン基板の
+5VとGND間に、100μF~470μF程度の電解コンデンサを入れてみてください。電解
コンデンサの極性(±)に注意してください。

モータの電流が大きいので、モータの配線からの輻射ノイズの影響を減らすため
に、以下の対策も効果があるかもしれません。

・モータの配線(+と-の線)をよじってツイストペア線にする(輻射が減る)
・モータやリミットスイッチの配線とプッシュスイッチの配線を離す
・メイン基板からプッシュスイッチまでの配線(ターミナルブロックに挿している
2本)をよじってツイストペア線にする

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/20 (Thu) 05:48

いろいろと御心配をお掛けしますが、今週末にはモーター駆動部分が完全に組み上
がると思いますので、実際に動かしてから問題点を拾いたいと思います。

また、電圧計、電流計を購入したいのですがアキバまで行っている時間が勿体無い
ので通販で有りますでしょうか? オムロン等にあるようですがどれを選んでいい
のか判りません。私はアナログが好きですが見つかりません。
デジタルでしたら赤のLEDなら有りそうですからそれでもOKです。

以上、よろしくお願い致します。

Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/20 (Thu) 06:32

早起きですね。

テスタだと、速い変化は読めないので、電圧変化を見る場合はオシロスコープがい
いです。

私が持っているテスタは、秋月で買ったこれ
(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01159/)です。最大表示6000で、微小
電流の測定ができます(1μA分解能)。

アナログテスタは持ってません。秋月にあるのはこれ
(http://akizukidenshi.com/catalog/c/catester/)だけですね。

私が持っているオシロスコープは本格的なものですが、秋月にあるもの
(http://akizukidenshi.com/catalog/c/coscillo/)の中に、USB接続の小型のも
のがあるので、今回の回路のチェック用には、これでもいいと思います。

もうそろそろ会社に行く時間です。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/20 (Thu) 12:53

年寄りですから朝は早いです。大体5時半か6時に起きます。
長崎では9時頃まで寝ていましたが夜は夜中の2時か3時までいろいろと、、、。
----------------------------------------------
いつも説明不足で申し訳ありません。

メーターは織り機に常時取り付けて、バッテリー等の状態を見たいと思っていま
す。
ですから、電圧、電流計はデザインが同じものを選びたいと思っています。
考えてみれば、デジタルのLEDが良いですね、LEDがなければLCDでもOK
です。


Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/20 (Thu) 18:11

織り機に取り付けるのなら、アナログメータのほうがいいですね。モータを動かすと消費電流がかなり変動するので、デジタルだとチラチラして読めません。秋月で売っている電流計はこの(http://akizukidenshi.com/catalog/c/ccurr/)中から選んではどうでしょうか。

電圧計はここ(http://akizukidenshi.com/catalog/c/cvolt/
)にありますが、フルスケールが15Vより小さいのがないようです。

私はこのアナログメータを4個ほど持ってます。自作電源のメータにするつもりで買いましたが部品棚に眠ってます。

電圧はデジタルパネルメータ(http://akizukidenshi.com/catalog/c/cdigivol/)でもいいかもしれません。これもいくつか持ってます。

パネルメータ内部のいくつかの端子をハンダでショートすると、電流計になったり、電圧レンジを切り替えられるものがあります。端子からリード線を引き出して、スイッチなどで切り替えるようにすれば、1つのパネルメータで電圧表示も電流表示もできます。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/20 (Thu) 21:25

眠っている部品は相当あるでしょうね。欲しいですが残念です。

http://akizukidenshi.com/catalog/c/cdigivol/
は沢山あってどれを選べば良いのかわかりません。
切り替え出来るものでも良いです。
どれか選んでいただけませんか?
---------------------------------------------
モーター駆動部分が出来ました。
写真の後ろにあるのは組立用木材です。
明日、基板につないでテストします。
結果を報告致します。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/20 (Thu) 22:48

明日まで待ちきれなくて、、、、、。

思い通りの動きをしてくれました。
但し、何回か動かしていると、3番がなんとなく時々言うことを聞かなくなり、つ
いには3番だけ動かなくなりました、

ターミナルに電気が来ていません。
どこをチエックすればよいでしょうか?

リレーは異常ありません。

よろしくお願いいたします。





Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/21 (Fri) 06:44

リセットがかかるという不具合は解決しましたか。

バッテリからモータまでは3つの接点を経由しています(リレーの接点2個とリミッ
トスイッチの接点1個)。その接点が1つでもつながっていないと、モータに電圧が
かからなくなります。リレーが動作する(カチッという音がする)場合でも、リ
レーの接点がつながっていないとモータに電圧がかからなくなります。リレーの接
点が正常でも、リミットスイッチの接点がつながっていないとモータに電圧がかか
らなくなります。

2つのリミットスイッチうち一方は、正転と逆転のときにしか働かないので、正転
も逆転もしないのなら、リレーの接点が原因と思われます(2つのリミットスイッ
チが同時に故障する可能性は少ないので)。

リセットボタンを押して、リセット状態にして、バッテリからの配線をたどって、
電圧がどこまでかかっているかをチェックすれば、どの接点で電流経路が途切れて
いるかが分かると思います。あるいは、配線のハンダ付けがはずれかかっている
(外れた)のが原因かもしれません。

後で、配線図のどこをチェックすればいいか、図面を添付します(今日は仕事なの
で明日になります)。まずは、リレー基板のモータ3に関連する配線を触ってみ
て、グラグラしたところがないかチェックしてみてください。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/21 (Fri) 07:03

リセットの問題は今のところ大丈夫です。

3番故障は直りました。3番のトランジスタを交換して全部正常です、御心配かけま
した。

今のところブレーキに抵抗は入れてありませんが暫くこのまま動かしてみます。

とても満足しています、こんな事が出来るなんて皆に教えてあげたいです。
いろいろと有難うございました。

実際に織り始めて何か問題が起こったらよろしくお願い致します。


Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/21 (Fri) 19:31

>3番のトランジスタを交換して全部正常です
ということは、リレーは動いてなかったということですか。
リレーが動作しているということだったので、モータ起動時の突入電流で接点が固
着した(接点がくっついたまま)のではないかと思い、リレーを別のものにする
か、あるいは、半導体でスイッチする方法に変更するかなど、解決に時間がかかり
そうな予感でしたが、あっさり解決して拍子抜けでした。

デジタルパネルメータについては、明日実験してみて、うまく動作したら、お薦め
のパネルメータと配線図を紹介します。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/21 (Fri) 20:16

いつもいつも説明不足で申し訳けありません。

リレーが正常というのは「動いている」と言う意味ではなく、リレーが壊れていな
いと言う意味でした。

リレーに信号が来ていなかったので、他の電圧と比較してトランシスタではないか
と推測できました。
なぜトランジスタがパンクしたのか判りません。

メーターについてはよろしくお願いいたします。

Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/22 (Sat) 05:46

デジタルパネルメータは、LED表示のものと液晶表示のものがありますが、個人的
には落ち着いた感じの液晶表示のほうをお薦めします。
液晶表示 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02717/
バックライトがついているので、周囲が暗くても数字が読めます。LED表示のもの
は明るすぎて、色がどぎつい上、消費電流が多い(バッテリーの持ちが悪くなる)
です。

この液晶表示のデジタルパネルメータは、電流測定もできますが、そのままでは0.
2Aまでしか測定できないので、外付けで0.1Ωの抵抗をつけて、その抵抗に電流を
流して、抵抗の両端の電圧(1Aで0.1V)を測定するようにして電流測定します。

電圧表示は6Vなら6.00、電流表示は1Aなら1.00という感じになります(VとかAは表
示できないので、液晶部分にシール等でVやAの文字を貼り付けてください)。この
パネルメータは手元にあるので実験可能です。

電圧と電流は、1つのパネルメータで表示するようにしますか(スイッチで表示を
切り替える)。それとも、パネルメータを2個使って電圧計と電流計を別々にしま
すか。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/22 (Sat) 17:17

朝早くから有難うございます。
今迄組み立てをやっていて気が付きませんでした。

液晶表示のデジタルパネルメータは電圧と電流で2個購入しますから抵抗等の接続
のやりかたをお願いします。

またお手数をお掛けします、申し訳ありません。

Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/22 (Sat) 19:35

液晶表示のデジタルパネルメータを2個使って電圧計と電流計とするときの結線図
を添付します。必要なものはデジタルパネルメータ2個と0.1Ωの抵抗だけです。

デジタルパネルメータ(PM-128EBL) 
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02717/
0.1Ω(セメント抵抗) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-50010/

添付図のデジタルパネルメータは、こちらにある現物の写真(裏面)です。電圧計
の表示は6Vなら6.00、電流計の表示は1Aなら1.00になります。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/23 (Sun) 07:26

昨夜は遅くまで部品作りで今起床しました。

超判りやすい図を有難うございました。

この図のモーター電源は4個の中でどれに接続すれば良いのでしょうか?

もしかして、、、またまた、、、説明不足やっちゃったかな?
バッテリーのみの状態を見たいので、、、。
-------------------------------------------
後々のメンテのため、今迄の配線図をお願い致します。

Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/23 (Sun) 09:05

[e:790][s:5143]←絵文字を入れてみました

紛らわしくてすみません。

モータ電源とは、ここ
(http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_454800/454703/full/454703_1371637707.jpg)
の左のバッテリと書かれたのターミナルブロックのことです。

この電圧計と電流計はバッテリの電圧と電流を表示するものです。

バッテリからの配線には大きな電流が流れるので、右の添付図に書いたように、そ
の部分の配線を太くしてください。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/23 (Sun) 23:02

度々で申し訳けありません、どうしても解りません。

モーター電源が理解できません。

前回の図と変わっていますが+5VとGNDはリレー基板とメイン基板の両方に繋
ぐのでしょうか?

本当に初歩的すぎて申しわけありませんがよろしくお願いします。

Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/24 (Mon) 19:47

ここ(http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_454800/454703/full/454703_1371945909.jpg)の左側の水色のターミナルブロックというのは、リレー基板のターミナルブロックです。モータ電源と書かれているのはバッテリにつなぐターミナルブロックです。

電流計と電圧計の結線図は、リレー基板のターミナルブロックの外側での配線を示したものです。新規のターミナルブロックは必要ありません。

電流計と電圧計を取り付けることがあらかじめ分かっていれば、リレー基板の部品配置を修正して、電流計と電圧計につなぐターミナルブロックを新規に入れることも可能でしたが、すでにできているリレー基板に2つのターミナルブロックを入れるスペースがないので、今のリレー基板を流用することにしたため、リレー基板のターミナルブロックの外側で配線するようにしたのです。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/24 (Mon) 20:38

ようやく納得出来ました。
電流計の接続を見てわかりました

今日、注文しましたので早ければ明日到着すると思います。

あと2~3日で完成です、実際に織り始めるのは来週ころの予定です。

動き始めたらYouTube にてご覧いただけるように投稿します。

Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/24 (Mon) 20:50

YouTubeの画像を楽しみにしています。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/24 (Mon) 22:10

このような接続でよろしいでしょうか。

Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/25 (Tue) 02:11

はい、それでいいです。

今回追加した部分は、0.1Ωの抵抗を除いて、配線だけなので、基板は必要ないと
思います。しかし、抵抗をどこに置くかが問題です。

電流計の入力端子間(IN-GND間)に0.1Ωの抵抗を直接ハンダ付けするのが、電気
的には最善なのですが、セメント抵抗は重いので、モータの振動等で電流計の入力
端子から外れてしまう可能性があります。電流計の入力端子のランドが小さくて接
着強度が大きくなさそうなのと、電流計を垂直に立てって使うので抵抗の重さでハ
ンダ付け部分に横方向の荷重がかかるためです。

セメント抵抗だけ小さいユニバーサル基板
(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00517/)にハンダ付けして、そのユニ
バーサル基板を筐体にしっかり固定した上で、ユニバーサル基板から配線を引き出
すのが最も良いと思います。

その場合、電流計の入力端子からの2本の配線の接続点が、セメント抵抗になるべ
く近くなるようにしてください。電流を測定するための抵抗は、セメント抵抗と配
線抵抗の和になるので、接続点がセメント抵抗から離れていると、配線抵抗が大き
くなって誤差が増えるためです。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/25 (Tue) 06:44

詳しいアドバイスを有難うございます。

ご指摘のように致します。
ユニバーサル基板はたくさんありますが、中にはハンダ付けの面の金属(何と言う
のでしょうか)がすぐ剥がれる物があります。

今日、ネジ不足のためビバホームへ買出しに行きます。
「スーパービバホーム」は自宅から歩いて20分です。

Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/25 (Tue) 06:58

ユニバーサル基板のランドは小さいですね。セメント抵抗1個だけで基板を使うのももったいないので、昔なつかしい「ラグ板」
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?cid=3009
を使うというのはどうでしょうか(これは秋月でなく千石の商品です)。

端子の強度は全く問題ないですし、2列×3Pの上側の両端に抵抗をつけて、余った4箇所の端子を他の配線の中継点に使えます。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/25 (Tue) 08:55

ラグ板は2列4Pの手持ちがありますのでそれを使います。

Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/26 (Wed) 08:08

2列4Pのラグ板を使うと添付図のような配線になります。最初からこのような配線
図をお見せしていれば誤解がなかったのですね。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/26 (Wed) 19:46

有難うございます。
モーター電源とバッテリー電源とは別物と考えていました。
この図は良くわかります。

今日、パネルメーター到着しました。
しかし、メイン基板のハンダが不完全の為あちらこちらでトラブル発生、ようやく
正常に戻りました。

本体は今日出来上がりましたので、明日から基板の取り付けをします。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/27 (Thu) 16:16

パネルに取り付けました。
写真のように-表示になりますので裏の短絡を良く調べましたが間違えないようで
す。
何も動いていないときは-0.07を表示しています。

ハンダがどこか不完全でしょうか?電圧計は正常です。

Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/27 (Thu) 18:31

パネルメータのINとGNDを間違えていないとすれば+電圧(-が出ない)はずです
が。

デジタルパネルメータ自身の消費電流は、1個0.03A(こちらでの実測値)なので、
デジタルパネルメータ2個なら0.06Aなになるので、モータを動かしていないときに
0.07Aというのはもっともらしい値です。

配線が正しいのなら原因不明ですが、単に-表示を消すだけであれば、電流計のIN
とGNDを入れ替えてみてください。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/27 (Thu) 19:07

INとGNDを入れ替えても同じです。

GNDだけでも-計測しますが値がまちまちです。
INだけではゼロ表示です

Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/27 (Thu) 19:21

>INとGNDを入れ替えても同じ
というのはおかしいですね。モータを動かしたときも、表示は-0.88ですか。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/27 (Thu) 19:27

動かしたときも-表示です。

電圧計を電流計にしてみましたがやはり-表示が出ます

Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/27 (Thu) 19:35

>動かしたときも-表示で
表示は0.88ですか。だとしたら理由が分かりません。ちょっと考えさせてください。

Re: 卓上はた織り機-2 - motomura

2013/06/27 (Thu) 19:35

新規スレッドにしましょうか、、、。

「卓上はた織り機-3」でお願いします。

Re: 卓上はた織り機-2 - inara1

2013/06/27 (Thu) 19:39

分単位の返答ですね。

新規スレッド「卓上はた織り機-3」にしてください。

うーん、悩ましいですね。じっくり考えてみます。