秋月ファンクラブ掲示板 過去ログ

HP54001A(アクティブプローブ)のグラウンドについて - chy_farm

2012/08/08 (Wed) 09:59

inara1さま
ご多用の中、早速にご教示ありがとうございます。
Yahoo,OKwaveに質問しましたが、やはりinara1さまにお願いした方が分かり易くご教示いただけるのでは、と思ってあちらを止めました。

>古いものはGNDが共通になっているものが多い

↑そうなんですか。貴重な注意点を頂き本当にありがとうございます。おかげでそのような重要なミスの発生を防ぐことが出来ます。

>HP54001Aは入力インピーダンスが10kΩ、
>HP54002Aは入力インピーダンスが50Ω
>どちらも入力インピーダンスが低いので少々使いにくい

↑ご指摘の通りです。筋電計(inara1さまにはたいへんお世話になりました)の電流が小さいので影響を受けてしまうようです。日本国内にはすでにこの古いタイプのプローブが無いので、e-bayで10Mのものをあたっています。岩通の10Mプローブがつかえるかな、と試してみましたが(やっぱり)ダメでした。

HP54002Aもプローブ部分が無くなっていたので、最近e-bayから取り寄せました。(なんとギリシャのロードス島にありました。)

>GNDリードを使わない測定というのは

その取り寄せたセットの中に、スプリングがありました。これが「ピンチャーチップ」なのですね。グラウンドの線が長いと、線のLと共振するからダメ、とテクトロのノートにありましたが、そのためにこれを使用するのですね。

手取り足取りのご丁寧なご教示、本当にありがとうございます。

(以前、「勉強してからまた質問させていただきます。」と"宣言"してから自分としては一生懸命基礎を勉強しましたが、最近inara1さまが投稿された「オペアンプのオープンループ利得」、「LT-Spiceによる伝送線路の過渡解析」のところなど、まだまだわたくしには難しくて、簡単ではありません。理解できるようにまた勉強しますのでよろしくお願い致します。)